【いすみ市】アンティークで上質な質感のアイテムと開放感が魅力のオープンエクステリア
線路の枕木を模したペイブを用いた門柱をはじめ、ロートアイアン製の表札や門灯、レンガを積み上げたブリック調の水栓、杉板のフェンスなど美しく味わい深い上質なアイテムで仕上げました。
芝生の緑で満たされた開放感のある広いお庭を望む風景は、絵本の世界のような優しい雰囲気を纏っています。
TOYOレイルスリーパーを使った門柱。古びた味のある質感の枕木は、コンクリートで忠実に再現されています。 | ディーズガーデンのポストクレア・ホワイト。陶板は素焼きのようにも見えますが、FRP(繊維強化プラスチック)製で手作りされています。 |
オンリーワンクラブのフォレストヒルズガーデンライト。ロートアイアンならではの経年の味わいを楽しめます。 | スポットタイプなので、表札もはっきり照らしてくれます。(個人情報のため修正していますがライト下に表札があります)表札はディーズガーデンのロートアルミ製A-03。 |
門柱には鉢植えなどを吊りさげられるフラワーハンガーを付けました。 | ハンギングもロートアイアン製でおしゃれですね。 |
淡いカラーのスタンプコンクリートで造られたアプローチ。 | レンガを積んだようなデザインのブリック調水栓、ニッコーのサークルタイプ。 トランスブラウンというカラーです。 |
階段部分もレンガ使用。 | 杉板とアルミで造られたフェンス。 |
シンボルツリーもたくさんあります。ヤマボウシ、オリーブ、シマトネリコなどなど。
広々カースペース。 | カースペースの側にはLIXILのポールライトを設置。暗くなっても安心です。 |
(ハウスメーカー:オンリーユーホーム)