【東金市】玄関のアプローチタイルから清潔感溢れる白亜のエクステリア
![]() |
2種類の砂利を敷き詰めた白い建物に合うこだわりの外構
青い空によく映える白い住宅には、シンプルだからこそ、細部にこだわったエクステリアが必要な気がします。一つ一つのアイテムにこだわっていくと、統一感がでてくるので、夕刻の雰囲気も特別なものになるでしょう。 ライトアップしたアイアン風のリーフ型ライトは、表札を明るく照らしてくれるだけでなく陰影を楽しむこともできるので、施主様のお気に入りアイテムになりそうです。 |
門袖
![]() | ![]() | ![]() |
外壁には、耐久性の良いジョリパッドを使っています。
文様を写真から見れると思いますが、箒(ほうき)引きという技術で、ダイカワのお客様にもとても人気があります。
文様を写真から見れると思いますが、箒(ほうき)引きという技術で、ダイカワのお客様にもとても人気があります。
笠木
![]() | ![]() |
笠木には、東洋工業のヴィンテージウッドキャップのロッソを使っています。
表札
![]() | ![]() | ![]() |
表札やライトには、金属の質感を活かしたディーズガーデンの鋳物シリーズを使っています。白い壁に合わせると、より高級感を感じられると思います。
また、ポストは、LIXILのエクスポスト口金タイプです。エクスポスト口金タイプは、タイルや壁に埋め込んで、口金だけが表面に出るタイプのシンプルなポストのことで、どのような門袖にもあいます。
また、ポストは、LIXILのエクスポスト口金タイプです。エクスポスト口金タイプは、タイルや壁に埋め込んで、口金だけが表面に出るタイプのシンプルなポストのことで、どのような門袖にもあいます。
シンボルツリー
![]() | ![]() |
ソヨゴは、波状の葉がそよそよと風に揺れることから名づけられましたが、手間があまりかからない樹木として、シンボルツリーによく使われます。
![]() | ![]() |
ソヨゴのお隣には、ヒイラギナンテンと近い品種のマホニアコンフーサとアカバドラセナ(コルジリネ)を植えて、デッドスペースに雰囲気がでるようになっています。
![]() | 根元に敷かれているのは、ウッドチップです。ウッドチップは、バークチップともよばれ、オシャレなだけでなく、土の乾燥を防いでくれるだけなく雑草対策にもなるアイテムです。 |
階段工
![]() | ![]() | ![]() |
重厚感のある300角(1辺300mmの四角)のサンドイエロー色のタイルを大胆に敷き詰めて、リゾート地にいるような素敵な階段を構築しています。このタイルは、東洋工業のドゥーステップという商品になります。
駐車場
カーポートは、2台の車も余裕で駐車可能なLIXILのフーゴRワイドです。耐風圧強度風速42m/sを標準化していることと、どの建物にも調和するシンプルなデザインが評判のカーポートです。
今回施主様は、シャイングレーのシンプルカラーを選び、屋根はクリアマットの素材を使っています。
今回施主様は、シャイングレーのシンプルカラーを選び、屋根はクリアマットの素材を使っています。
ウッドデッキ
2016年度グッドデザイン賞を受賞した「LIXIL 樹ら楽ステージ 木彫」です。
このウッドデッキの特長は、天然木のようなナチュラル感を感じられることです。また、日常のメンテナンスも簡単なので、汚れや傷だけでなく、シロアリや腐食の心配もいりません。
ウッドデッキから見える芝の種類は、お手入れの負担が少ないコウライシバ(高麗芝)です。
このウッドデッキの特長は、天然木のようなナチュラル感を感じられることです。また、日常のメンテナンスも簡単なので、汚れや傷だけでなく、シロアリや腐食の心配もいりません。
ウッドデッキから見える芝の種類は、お手入れの負担が少ないコウライシバ(高麗芝)です。
砂利
![]() | ![]() |
庭を綺麗にみせたいとき、雑草に困っているときなどには、「砂利」を活用されるといいと思います。このお庭には、数種類の砂利を使うことで、全体のお庭のデザインにインパクトをつけています。
外壁側にある赤っぽい砂利は、メイクアップグラベルと呼ばれる化粧砂利で、お庭の雰囲気を華やかに変えてくれます。今回のお庭には、化粧砂利を大胆に使うことで、京都のお庭で有名な枯山水のように、限られた空間に変化をつけています。
家の周りを敷き詰めている白っぽい砂利は、白砕石という石でスッキリとした印象を与えてくれます。
外壁側にある赤っぽい砂利は、メイクアップグラベルと呼ばれる化粧砂利で、お庭の雰囲気を華やかに変えてくれます。今回のお庭には、化粧砂利を大胆に使うことで、京都のお庭で有名な枯山水のように、限られた空間に変化をつけています。
家の周りを敷き詰めている白っぽい砂利は、白砕石という石でスッキリとした印象を与えてくれます。
ライトアップ
![]() | ![]() |
日が落ちるのはあっという間ですよね。日の光の加減によって、自宅の雰囲気が変わります。
![]() | ![]() |
日中のお庭の印象をがらりと変えてしまう、夕刻から始まるライトアップタイム。
リーフ形のライトからこぼれる温かな光が、とても素敵な夕景を演出してくれます。
リーフ形のライトからこぼれる温かな光が、とても素敵な夕景を演出してくれます。
![]() |
(ハウスメーカー:住友林業)

【袖ヶ浦市】ガラスをあしらったエントランスから感じられる美術館のような優美さと存在感

【習志野市】邸宅とエクステリア・外構を同色系でまとめたカラーコーディネート術
ホーム » 施工例 » エクステリア » 【東金市】玄関のアプローチタイルから清潔感溢れる白亜のエクステリア